
しょうゆの原料の一つ、炒った小麦。使う道具も年季ものです。
配送日 | |
---|---|
注文締切日 |
今回ご注文分 (税込) | 0点 0円 |
---|---|
ご注文済み分 (税込) | 0円 |
送料 | 0円 |
送料値引 | 0円 |
定期配送値引 | 0円 |
冷凍手数料 | 0円 |
合計 | 0円 |
あと0円購入で | 0円 |
生産者情報など: | ちば醤油(千葉県香取市) |
---|---|
次回取扱予定: | 未定 |
原材料: | 大豆、小麦、食塩(海水【メキシコ】)、食塩(海水【オーストラリア】) |
賞味期限: | 着日含め90日保証 |
アレルゲン情報: | 小麦・大豆 |
しょうゆの原料の一つ、炒った小麦。使う道具も年季ものです。
人の背丈以上もある大きな杉樽。直径は約2mほどあります。
樽の中には醸造中の「もろみ」。職人が大切に世話をします。
大地を守る会の生産者の大豆と国産小麦を使用し、仕込みから熟成まで1年以上かけたマイルドなしょうゆです。くせが少なく、幅広いお料理にマッチします。煮ものや和えものが、より一層味わい深くなること間違いなし。
醸造元は、千葉県香取市にあるちば醤油です。創業は嘉永7年(1854年)。「大地を守る会の醤油」は、ここで100年以上たった杉のしょうゆ桶で熟成されています。「長い年月を経て黒く変色した樽木には、酵母がたくさん住みついていて、おいしいしょうゆを造ってくれるんですよ」と工場長さんは語ってくれました。
一般的な醤油は脱脂した大豆を原料に、長くても半年程度で造られているのにくらべ、「大地を守る会の醤油」は、丸のまま蒸した大豆と、炒った小麦、麹菌を混ぜて「もろみ」を造り、杉桶に入れて熟成させ、充填するまでに少なくとも1年以上をかけます。自然のままに発酵させているので麹のうまみが活きており、直接なめると、舌に心地よいまろやかな塩味と小麦由来の甘みを感じます。お料理上手は、おいしいお醤油から。ぜひ一度お試しください。
おいしい! 焼いたおもちにさーっとかけた瞬間、おしょうゆの香りに感動し、食べてさっぱり、すっきり、味わい深く、作ってくれた方に感謝!(K.I)
すばらしいです。色がきれいで香りが良く、味はすっきりとし、かつまろやか、うまみがあります。値段も高くないのがうれしいです。(S.S)
商品の感想や、オススメの食べ方、生産者への応援メッセージなどを投稿できます。