
土作りが基本。でも大変なことも?!
土が良いからミミズがたくさんいて、それを狙ってモグラが来るから畑に穴を開けられて大変です。良い土で育っているからおいしいですよ!
くらぶち草の会の佐藤朝昭さんと妻・和子さん
配送日 | |
---|---|
注文締切日 |
今回ご注文分 (税込) | 0点 0円 |
---|---|
ご注文済み分 (税込) | 0円 |
送料 | 0円 |
送料値引 | 0円 |
定期配送値引 | 0円 |
冷凍手数料 | 0円 |
合計 | 0円 |
あと0円購入で | 0円 |
生産者情報など: | 有機、無/さんぶ野菜ネットワーク、あゆみの会、他/群馬県、埼玉県、千葉県、長野県、静岡県 |
---|---|
次回取扱予定: | 121号(5月19日(月)〜5月25日(日)お届け) |
原材料: | ズッキーニ |
土作りが基本。でも大変なことも?!
土が良いからミミズがたくさんいて、それを狙ってモグラが来るから畑に穴を開けられて大変です。良い土で育っているからおいしいですよ!
くらぶち草の会の佐藤朝昭さんと妻・和子さん
ふかふかで元気な土、高原の畑からお届け
標高700mほどの準高原地帯で栽培。蜂を入れて受粉をさせるなど、自然の力を借りて栽培しています。自然の恵みはおいしいですよ!
土作り40年。高原野菜の生産者・大西一幸さん
長野県佐久市佐久ゆうきの会 真木 聡志さん
出盛りの今はみずみずしくて素焼きで食べるのがおすすめ。輪切りにしてフライパンでちょっと焦げめが付くくらいに焼いて、まずは何も付けずに食べてみてください。醤油をたらしたり、オリーブオイルと塩だけでもおいしさが引き立ちますよ。
商品の感想や、オススメの食べ方、生産者への応援メッセージなどを投稿できます。