長年のりんご栽培の成果甘さや酸味を食べ比べ

  • 頒布会 まんず、うめえよ!王国・青森の極みりんご(全9回)
  • 頒布会 まんず、うめえよ!王国・青森の極みりんご(全9回)

頒布会 まんず、うめえよ!王国・青森の極みりんご(全9回)

冷蔵

1口(全9回)

ご注文・ご予約

ログインしてご注文ください

その他

今週取扱なし(次回:未定) 

りんご王国青森で、長年りんご栽培に関わる「新農業研究会」から自慢のりんごをお届けします。毎回品種の異なるりんごを食べ比べできるチャンスです。

次回取扱予定: 未定
  • ※「送料お得便」をご利用の方へは【常温】にてお届けいたします。
各種表記について(防除予定、原材料、マークなど)

なるほど台所帖

りんごの季節になりました。
「りんごがベタベタしているのはなぜ?」「おすすめの保存方法は?」皆さんからよくいただくりんごの質問にお答えします。

「ベタベタ」は、食べごろの証拠です

りんごは熟すにつれて内部のリノール酸などの脂肪酸が増え、皮に含まれていたメリシン酸などの固形物質を溶かします。これが「ベタベタ」の正体です。ただし「ベタベタ」は不飽和脂肪酸のため、食べても問題はなく、実は「食べごろ」のサインでもあります。また湿気や乾燥からりんごを守って鮮度を保つので、気になってもすぐに拭き取らず、食べる直前に拭くのがおすすめです。ほとんどのりんごに見られる現象ですが、特にジョナゴールド、千秋などに多く見られます。

冷蔵庫で保存すると長持ちします

りんごは常温で保存しがちですが、低温のほうが長持ちするので冷蔵庫に入れましょう。その際一つ注意点があります。りんごは成熟や追熟を促す物質「エチレン」を分泌するため、冷蔵庫内で他の果物の熟成を早めることがあります。なので冷蔵庫では必ずポリ袋に入れて。ちなみにキウイフルーツはエチレンを出さないので、りんごと同じポリ袋に入れて追熟すると美味。またエチレンはじゃがいもの芽の生育をおさえるので、りんごと同じ袋に入れると長持ちします。

コース内容:全8回

【生】減/新農業研究会(青森県平川市)【総額】6,384円(税込6,896円)

  • ジョナゴールド 800g

    中生(なかて)品種を代表するもので、鮮やかな赤色が特徴。酸味がやや強く、果汁は多め。生食にも加熱調理にも適しています。

  • 北斗または金星 800g

    「北斗」は甘みと酸味が程よく調和。「金星」は香りと甘みが際立つジューシーな品種。どちらもまだ出荷量の少ない希少な品種です。
    ※写真は北斗です。

  • 葉とらずふじ 800g

    りんごの王様「ふじ」のなかでも、葉をとらずに育てた物だけをお届け。葉の跡が残るなど見た目は良くありませんが、その分甘さが違います。

  • 王林 800g

    「ふじ」、「つがる」に次ぐ生産量を誇る人気品種。青みがかっていて、酸味が強そうですが、香りのよさとしっかりとした甘みで愛されています。

  • シナノゴールド 800g

    酸味がやや強く、黄色い果皮を持つ「シナノゴールド」。のどを潤すたっぷりの果汁、サクサクとした食感が人気です。貯蔵性にもすぐれます。

  • 星の金貨 700g

    品種名は金貨のようにきれいな黄色い色が由来。ふじを親に持ち、生産量が少なく希少な品種。ジューシーでシャキシャキ。

  • こうこう 800g

    強い甘みの中に、ほのかに感じる酸味がたまりません。かたい肉質ですが、とてもジューシーなりんごです。

  • 春明21 800g

    日本で人気のある「ふじ」を親に持つ、比較的新しい品種です。甘みと酸味のバランスが良く、シャリシャリした歯ごたえで、さわやかな風味。

生産者より

若手が地域を盛り上げています!

新農業研究会は、農薬や化学肥料に依存する農業に疑問をもった生産者たちが集まり、1973年に結成されました。作物が本来持つ力を生かした農法で、地域全体で農業を盛り上げようという意欲を持った生産者グループです。長年培った経験・知識を生かしながら、若い世代が安全・安心な農法を受け継ぎ、おいしさの追求にも積極的に取り組んでいます。

  • 若手生産者の一人、原田享さん(受粉作業中)

  • 「二代目」生産者の皆さん

お届けスケジュール

詳しくはこちらをご覧ください[PDF]

  • ※お届け日は目安です。収穫状況により、お届け週が早まったり遅くなる場合があります。収穫状況により、品目・量目・価格・生産者・農薬使用回数が変わる場合があります。一部の方にお届けできない場合があります。
  • ※2018年9月24日掲載

頒布会 まんず、うめえよ!王国・青森の極みりんご(全9回) のレビュー

商品の感想や、オススメの食べ方、生産者への応援メッセージなどを投稿できます。

レビューを書く
ログイン
ページの先頭へ