うまみ、脂のりの良い大型ノドグロをご用意
生産者情報など: | 渡邊水産(島根県出雲市) |
---|---|
次回取扱予定: | 未定 |
原材料: | あかむつ、食塩(海水) |
賞味期限: | 着日含め30日保証 |
漁場: | 山陰沖 |
【イチオシポイント】うまみの詰まった特大サイズ
うまみ、脂のり、大きさの3拍子!あまり流通しない貴重な一品
- 「白身魚のトロ」とも呼ばれるノドグロ。1枚400gもある特大サイズを開きにしました。
- ノドグロは大きいほどうまみが深くて美味。サイズはもちろん、おいしさもサプライズです!
- 渡邊水産が脂のりの良い身を選んで干物に加工。うまみをさらに凝縮させました。

「白身魚のトロ・ノドグロ(アカムツ)」の1枚400gもある特大干物です。サイズが大きいほどうまみが深くておいしいといわれるノドグロ。脂のりがひときわ良いものを選んで干物に加工し、うまみをさらに凝縮させました。

このサイズはなかなかお目にかかれません
一般に干物にされるのは丸ごとの原魚サイズ1尾50g~150gほどの魚ですが、本品は500g以上もある大型サイズを使用。高級料亭などで極めつけの刺身用に使われるサイズです。干物にして1枚あたり400gというサイズはなかなかありません。
脂のりには自信があります
ノドグロは底びき網やはえ縄、刺し網や釣りなどの様々な漁法で獲られていますが、本品は深い海で底びき網で獲られたものを使用。浅い海で獲れるものより脂のりやうまみが増します。お値段は少々張りますが、一口食べていただければ納得いただけると思います。
山陰産 のどぐろ開き(特大) のレビュー
商品の感想や、オススメの食べ方、生産者への応援メッセージなどを投稿できます。