
こだわりは適熟での収穫!市場に出回っているものは早採りの傾向があって、本来の味になる前に収穫されます。(梨は追熟しませんから、置いておいて甘くなるものではないんです)
配送日 | |
---|---|
注文締切日 |
今回ご注文分 (税込) | 0点 0円 |
---|---|
ご注文済み分 (税込) | 0円 |
送料 | 0円 |
送料値引 | 0円 |
定期配送値引 | 0円 |
冷凍手数料 | 0円 |
合計 | 0円 |
あと0円購入で | 0円 |
次回取扱予定: | 未定 |
---|---|
原材料: | 梨 |
あま~い梨が好きな人におすすめです
長野県生まれの「南水」は酸味がほとんどなく、甘い果汁がぎっしり。大玉でシャリシャリとした歯ざわりの良い食感を楽しめます。
誕生の地、長野県と福島県からお届けします
主産地の一つが、赤石果樹出荷組合です。南水を開発した農業試験場が近くにあり「土地柄も南水に合っている」と栽培には自信があります!
桜井智史、長野県松川町で梨作りに励んでます。
やってきました!果物好きが待ちこがれる梨、南水の季節です。
甘みも香りものりにのった大玉! 糖度がめちゃくちゃ高くて食感しゃっきり。
うちの南水は適熟収穫!ぎりぎりまで樹上にならせておくので甘い南水がさらに甘み濃厚です。
しっかり熟したものを一度食べたらやめられませんよ。
濃厚な甘みを堪能するなら出始めの今がおすすめです!
こだわりは適熟での収穫!市場に出回っているものは早採りの傾向があって、本来の味になる前に収穫されます。(梨は追熟しませんから、置いておいて甘くなるものではないんです)
熟れてるしるしは色味の濃さ。早採りの梨は緑がかっているけどうちのは黄色味を帯びてから収穫します。
商品の感想や、オススメの食べ方、生産者への応援メッセージなどを投稿できます。