大人の献立
ニラたっぷりれんこんもち
【作り方】
- ①れんこんは300gをすりおろし、50gを粗くみじん切りにする。ニラは1cmの長さに切る。
- ②①に片栗粉、塩を加えて混ぜ、生地をまとめる。
- ③フライパンになたね油をひいて、6等分にした生地を丸くおいて形を整えてから、火をつけ焼いていく。両面がこんがり焼けたらでき上がり。酢醤油を付けていただく。
※ れんこんの粗みじん切りのしゃきしゃきとした食感がところどころに顔を出す楽しい味わい。大根もちに似て、より風味豊か、ニラまんじゅうに近い組み合わせですが、野菜だけなのに満足できるメニューです。
鮭とニラの韓国風茶碗蒸し
【作り方】
- ①ボウルに卵をよくときほぐし、「とりがらスープ」、「味の母」、塩、水180mlを加えてよく混ぜ、卵液を作る。鮭は水気を拭き取り一口大に、ニラは2cm幅に、長ねぎは小口切りにしておく。
- ②小さめの土鍋に卵液と長ねぎを入れて強火にかけ、温まってきたらよくかき混ぜ、鮭とニラを加える。全体がかたまってきたら火を止め、ふたをして蒸らす。
※ 韓国の茶碗蒸し「ケランチム」を秋味にアレンジ。かき混ぜながら火を通すことでスフレのようなふわふわの食感になります。
にらたま養生粥
【作り方】
- ①小さめのお鍋にごはん、水200ml、「とりがらスープ」を入れて火にかける。煮立ったら、5mm幅に刻んだにらを加えてかき混ぜ、中火で1~2分ほど煮て、塩を加えて味を調える。
- ②再び煮立ったら強火にして、溶いた卵を流し入れ、かたまりかけたところで火を止める。
- ③カツオ節に醤油(分量外)をまわしかけたものと梅干を添えていただく。
※ 米から粥にする場合は、米1対水7の割合が目安。粘りが出やすいので、粒をこわさないように底から大きく、さっくりと混ぜ合わせます。
監修/遠田 かよこさん
エンタクッキングスタジオ主宰。『カタログ 大地を守る』のフードスタイリングを手掛けるフードディレクター。薬膳アドバイザー、国際薬膳食育士としても活躍。
畑の作り手通信「宮城県登米市 無農薬生産組合 石井稔さん」より
無農薬生産組合の石井稔です。5月から10月上旬ごろまでお届けしているにら。こだわりは堆肥と、米ぬかで作ったぼかし肥料を利用した有機栽培。元気な土で育ったにらは 葉の幅が広く肉厚で、丈夫で生き生きしています。細かく刻んで炒めると独特な香りや辛味がやさしくなってうまみが増しますよ。一口食べれば、濃い味が印象に残るはず。豊かな香りと歯ごたえの良い食感を楽しみながらぜひたっぷり食べてくださいね。
-
わが家のにら畑で、妻の洋子(右)と一緒に。これからも「医食同源」を目指してグループ全員で努力を重ねていきます!
-
畑があるのは、北上川下流域の平野部。除草や収穫をしやすいよう畝と畝の間を広く空けています。
-
醤油味のソースにして鶏モモグリルやごはんにかけて。
利用者の声
餃子のつけダレの中に細かく刻んだにらをたくさん入れて食べます。大地を守る会のにらは生でもおいしい!(りおっちさん)