【作り方】
- ①きゅうりはさっと皮をむき、5~6cmの長さに切り、ポリ袋に入れて麺棒などでたたいて軽くつぶす。
- ②ホタテは軽く塩を振って5分ほどおき、ごま油をひいたフライパンで、両面に焼き色を付けて中まで火を通す。
- ③密閉容器か厚手のポリ袋にきゅうりと、縦半分に切った②、タレの材料を入れて混ぜ合わせる。冷蔵庫に入れ、半日~1日置く。
【メモ】
きゅうりの皮をむくことで青臭さを減らし、たたくことで味なじみが良くなります。お好みでタカノツメを一緒に浸け込めばピリ辛味に。
| 生産者情報など: | 有機、無、減/福島わかば会、宮崎アグリアート、他/福島県、群馬県、宮崎県 |
|---|---|
| 次回取扱予定: | 146号(11月10日(月)〜11月16日(日)お届け) |
| 原材料: | きゅうり |

旬のきゅうりのうまみを、たたいて引き出す一鉢。
| きゅうり | 2~3本 |
|---|---|
| ホタテ貝柱(刺身用) | 5~6粒 |
| 塩 | 少々 |
| ごま油 | 大さじ1 |
| タレ | 醤油(大さじ1.5) 酢(大さじ2) ごま油(大さじ2) |
【作り方】
【メモ】
きゅうりの皮をむくことで青臭さを減らし、たたくことで味なじみが良くなります。お好みでタカノツメを一緒に浸け込めばピリ辛味に。

しんなりさせて、たっぷりどうぞ
| きゅうり | 3本 |
|---|---|
| 塩 | 適量 |
| ごま油 | 大さじ1.5 |
| いりごま | 小さじ1/2 |
【作り方】

きゅうりに火を入れて、おいしい発見
| きゅうり | 1本 |
|---|---|
| 豚小間切れ肉 | 50g |
| ごま油 | 大さじ1 |
| だし汁 | 500cc |
| 味噌 | 大さじ2 |
【作り方】
レシピ制作:松丸 江美

| 豚モモしゃぶしゃぶ用 | 200g |
|---|---|
| きゅうり | 1本 |
| くるみ | 30g |
| 白だし | 大さじ4 |
| レモン果汁 | 大さじ1 |
| 片栗粉 | 適量 |
【作り方】
※ 豚肉に片栗粉をまぶして湯通しする「水晶豚」は中国料理の水晶鶏にならった調理方法。片栗粉をまぶすことで、お肉がやわらかくなり、ソースが絡みやすくなります。
きゅうりやトマトなどの夏野菜も生ではなく、炒めていただきましょう

| おかひじき | 100g |
|---|---|
| きゅうり | 2本 |
| 長ねぎ | 1/2本 |
| にんにく | 2片 |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| ごま油 | 大さじ1 |
| ラー油 | 少々 |
【作り方】
※ しゃっきりとしたおかひじきときゅうりの食感に、香味油が絡んで箸がすすむ味わい。きゅうりは断面の面積が多くなるように乱切りを長めにすると味がしみやすくなります。

監修/遠田 かよこさん
エンタクッキングスタジオ主宰。『カタログ 大地を守る』のフードスタイリングを手掛けるフードディレクター。薬膳アドバイザー、国際薬膳食育士としても活躍。
商品の感想や、オススメの食べ方、生産者への応援メッセージなどを投稿できます。