
埼玉県深谷市 黒沢グループ 黒沢雅樹さん
生産者情報など: | 有機、無、減/比留間農園、野菜くらぶ、さんぶ野菜ネットワーク、他/群馬県、埼玉県、千葉県、静岡県、愛知県 |
---|---|
次回取扱予定: | 119号(5月5日(月)〜5月11日(日)お届け) |
原材料: | ブロッコリー |
埼玉県深谷市 黒沢グループ 黒沢雅樹さん
マヨネーズと粉チーズを振り、オーブンで焦げめを付けて食べるのがおすすめ。甘みとうまみを味わってください。
甘みがあっておいしかったです。今までに食べたブロッコリーとは味が違いました。(kumikoさん)
埼玉県深谷市 黒沢グループ 黒沢雅樹さん(右下)
マヨネーズと粉チーズを振り、オーブンで焦げめを付けて食べるのがおすすめ。皮を厚めにむいて、芯まで余さず召し上がれ。
レシピを見ていると、ゆでる、ゆがく、ゆでこぼすなど、いろいろなお湯を使った加熱方法が載っています。ゆで方の違いやこつなどを教えてください。 (東京都 カープ大好きさん)
水やお湯に材料を入れて加熱すること。じゃがいも、人参の根菜類は水から、ほうれんそう、小松菜などの葉物やブロッコリーなどはお湯からゆでます。「土の中のものは水から、土の上のものはお湯から」と覚えると良いでしょう。
【ここがポイント】
ブロッコリーはゆで上がった後に水にさらすと食味が落ちるので、ザルに上げて冷まします。
熱湯の中に材料を入れて加熱し、さっと上げること。材料をやわらかくしたり、アクを抜いたりするために行います。
食材をゆでて、一度そのゆで汁を捨てること。アクやぬめり、渋味を取り除くのが目的です。
食材を熱湯にくぐらせること。または熱湯をかけること。肉や魚介類のくさみを取ったり、食材の表面を殺菌したりする役目があります。
鍋にお湯を沸かし、その中に材料を入れたボウルなどを浮かして加熱すること。直火では焦げやすいものを調理するときにおすすめです。
商品の感想や、オススメの食べ方、生産者への応援メッセージなどを投稿できます。