【作り方】
- ①生鮭切身は半分に、大根は5mm幅のいちょう切りに、みぶ菜は7cmの長さに切り、ごぼうは大きめのささがきにして水にさらしておく。
- ②鍋にだし汁、酒、大根、ごぼうを入れて火にかけ、沸騰したら5分ほど煮てから鮭を入れる。具に火が通ったら、「木曽の手造り甘酒」を加え、白味噌を溶き入れる。
- ③最後にみぶ菜を加えて火を止める。お好みでゆずこしょうを添える。
※ 甘酒と白味噌のやさしい味わいでいただく“甘い”石狩鍋。そのまま飲んでもおいしい「木曽の手造り甘酒」を使うので、最後の汁までしっかり楽しめます。ゆずこしょうを添えるといいアクセントに。